
坂本龍馬像(東京・立会川 2019/02/14 撮影 kikuchi)
16日、高知県の5年グリーンボンド(GB)が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 4年度/2
決定方式 主幹事方式
年限 5年
発行額 50億円
表面利率 0.215%
発行価格 100
ローンチ・スプレッド 国債+10bp/国債カーブ+10bp
参照国債回号 350
参照国債償還日 2028年3月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2028年3月28日
主幹事 みずほ/野村/SMBC日興
SDGs債種別 グリーンボンド
ストラクチャリング・エージェント みずほ証券
第三者評価機関 JCR
高知県として初の主幹事方式で初めてのGB。自治体では四国初のGBでもあった。GBを選好する地元投資家のほか、5年物地方債の主要な中央からの需要も集め、発行額の50億円に対して103件から171億円のオーダーを獲得した。1月の先行案件と同じ2bpのグリーニアムを維持した。
昨年11月30日に主幹事を指名したうえ、50億円を5年債で3月に起債することをアナウンス。2月28日にGBのフレームワークとJCRから第三者評価を取得したことを公表した。キャピタルアイ・ニュースで続きを読む