CAPITAL EYE

株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイトです。

カテゴリー: ことば

財投機関債等

国際協力機構・日本学生支援機構(東京・新宿区、2017年8月17日)

日本政策金融公庫や日本学生支援機構といった財投機関が市場で発行するのが財投機関債。具体的には、財務省が発表する「○○年度における財投機関債の発行予定」に掲載される団体と発行予定額を指す。キャピタルアイ・ニュースではこのう・・・

ブックランナー(株式)

有価証券の募集や売り出しで引受業務の中心的役割を担う証券会社のこと。スケジュール管理やマーケティング、札の配分、ロードショーの手配など案件の運営を主導する。引受株式数のメジャーシェアを握り、機関投資家分の需要の把握と販売・・・

ローンチ・スプレッド

社債などの利回りと指標金利との格差。条件決定(ローンチ)した時点で算出する格差(スプレッド)であるためこう呼ばれる。指標金利は、一般的に同じ年限の国債利回りかスワップレートが用いられる。単位はbp(ベーシス・ポイント、1・・・

CAPITAL EYE © 2016
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社キャピタル・アイは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社キャピタル・アイ及び情報提供者に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。