高速道路機構2本立て利子一括債:端数4のオッド年限、線形補間の内側 2021年1月15日 新発債レビュー 15日、日本高速道路保有・債務返済機構の2本立て利子一括払い債(AA+:R&I/A1:ムーディーズ、総額150億円)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表面利率 対国債 対カーブ 基・・・
水資源・住宅機構債:3年さらに深く、15年も1bp内側 2020年12月7日 新発債レビュー 4日、水資源機構の3年債(AA+:R&I)と住宅金融支援機構の2本立て債(AA+:R&I/A+:S&P、総額500億円)が条件決定した。以下は案件レビュー。 発行体 回号 年限 発行額 償還日 表・・・
高速道路機構30年利子一括債:前回-2bpで2倍 2020年8月21日 新発債レビュー 21日、日本高速道路保有・債務返済機構の30年利子一括債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 254 決定方式 主幹事方式 年限 30年 発行額 150億円 表面利率 0.889% 発行価格 100 ローンチ・スプ・・・
投資家の実名を共有、「レス握り」に罰則:社債価格の透明性で新規則 2020年6月22日 トピック/話題 社債発行価格の透明性を向上させる議論が進んでいる。日本証券業協会は、「社債等の発行手続に関するワーキング・グループ」を立ち上げ、2月から4回会合を開いた。ここまでの議論で、主幹事方式の案件で投資家の実名を証券会社と発行体・・・
高速道路機構2本立て利子一括:20年で地方広がる、40年は2bp進む 2020年6月10日 新発債レビュー 10日、日本高速道路保有・債務返済機構の2本立て利子一括払い債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表面利率 対国債 対カーブ 248 20 50 40/3/19 0.501 13 13 24・・・
高速道路機構30年利子一括払債:今後の基幹年限で最大の200億円 2020年5月21日 新発債レビュー 21日、日本高速道路保有・債務返済機構の30年利子一括払債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 246 年限 30年 発行額 200億円 表面利率 0.751% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+30b・・・
日本公庫債:2倍の需要、財投2年もプラスに転じる 2020年4月24日 新発債レビュー 24日、日本政策金融公庫の2年債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 84 決定方式 主幹事方式 年限 2年 発行額 600億円 表面利率 0.005% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+16.2bp程・・・
中日本高速3年債:0.04%にシフトチェンジ 2020年4月10日 新発債レビュー 10日、中日本高速道路の3年債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 83 決定方式 主幹事方式 年限 3年 発行額 1000億円 表面利率 0.040% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+19.5bp程・・・