大学機構5年債: 社会貢献性好感、先行並みで需要2.3倍 2019年2月8日 新発債レビュー 8日、大学改革支援・学位授与機構の5年債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 3 年限 5年 発行額 50億円 表面利率 0.030% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+18.9bp程度<CEYE・・・
鉄道・運輸機構債:マイナス金利が10年に追い風 2019年2月8日 新発債レビュー 8日、鉄道建設・運輸施設整備支援機構の3本立て債(AA:R&I/A1:ムーディーズ、総額381億円、主幹事:野村/みずほ/しんきん/三菱UFJMS)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表面利・・・
住宅機構2本立て債:15年で4bp調整、+10bp台半ば目線に応える 2019年2月8日 新発債レビュー 8日、住宅金融支援機構の2本立て債(AA+:R&I/A+:S&P、総額300億円、主幹事:野村/大和/みずほ)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表面利率 対国債 対カーブ 256 5 20・・・
中部空港債:2年ぶりのセントレア、5年成田並み/10年プラス1bp 2019年2月7日 新発債レビュー 7日、中部国際空港の2本立て債(AA-:R&I、総額150億円、主幹事:三菱UFJMS/みずほ/野村)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表面利率 対国債 対カーブ 5 5 100 24/2・・・
高速道路機構が32年債を準備、主幹事は大和など 2019年2月7日 トピック/話題 日本高速道路保有・債務返済機構が32年債を準備中。主幹事に大和証券とSMBC日興証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券を指名した。発行額
都市機構債:5回目の40年であーる 2019年2月6日 新発債レビュー 6日、都市再生機構の40年債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 154 年限 40年 発行額 100億円 表面利率 0.927% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+24bp 参照国債回号 11 参照国・・・
鉄道・運輸機構、3本立て債の概要を公表 2019年1月31日 トピック/話題 鉄道建設・運輸施設整備支援機構が3本立て債の発行概要(全て予定)を以下の通り決定した。 年限・発行額:5年・109億円、10年・172億円、20年・100億円 条件決定日
日本公庫が2本立て4年債を準備、主幹事に大和など 2019年1月30日 トピック/話題 日本政策金融公庫が2本立ての財投機関債を準備している。年限は両回号ともに4年債で合計150億円を予定。主幹事として大和証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券を指名した。条件決定は2月25日の週後半、払込日は3月8日を予・・・
学生機構2年債:初のマイナスに挑戦、「密度の濃い起債」 2019年1月18日 新発債レビュー 18日、日本学生支援機構の2年債(JASSOソーシャルボンド)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 54 年限 2年 発行額 300億円 表面利率 0.001% 発行価格 100.002 利回り 0.000% ロー・・・
政投銀3本立て債:10年のC+17bpは地方債プラス4bp 2019年1月11日 新発債レビュー 11日、日本政策投資銀行の3本立て債(AA:R&I/AAA:JCR/A1:ムーディーズ/A:S&P、総額600億円、主幹事:野村/大和/三菱UFJMS)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表・・・