クレジット市場:楽天など高値維持、CDSは日産・神戸鋼が小幅低下 2021年2月16日 トピック/話題 16日のクレジット市場は、需給の逼迫を背景にハイブリッド債が高値を維持した。 債券相場で先物(3月限)は前日比変わらずの151円51銭で取引を終了。5年国債の入札への期待や値ごろ感から買いで始まったものの、入札結果が弱め・・・
クレジット市場:最高益のSBGがタイト、日産もしっかり 2021年2月9日 トピック/話題 9日のクレジット市場は、過去最高益を計上したソフトバンクグループの現物債とCDSがしっかりの展開だった。 債券相場で先物(3月限)は前日比2銭安の151円48銭で取引を終了。米国の追加経済対策への期待が続くなか、日経平均・・・
クレジット市場:関電に売りニーズ、CDSは日産 2021年2月3日 トピック/話題 3日のクレジット市場は、直近の値上がりを受けた売り需要が見られた。 債券相場で先物(3月限)は前日比1銭安の151円74銭で取引を終了。米国の追加経済対策への期待が高まり、30年国債の入札を明日に控えるなかで上値が重く、・・・
クレジット市場:新発地所に「魅力」、財務評価で日産がタイト 2021年1月19日 トピック/話題 19日のクレジット市場は、公共債を含む高格付け銘柄がしっかりだった。 債券相場で先物(3月限)は前日比13銭高の151円85銭で取引を終了。20年国債の入札結果が無難との見方が安心材料となり、反発した。新発10年物国債の・・・
クレジット市場:かんぽなどに売り、CDSは日産・ANAが低い 2020年12月18日 トピック/話題 18日のクレジット市場は、週末で動意が出にくいなか、一部銘柄でポジションを手仕舞う動きが見られた。 債券相場で先物(2021年3月限)は前日比1銭高の152円6銭で取引を終了。今日まで開催の日本銀行の金融政策決定会合でコ・・・
クレジット市場:楽天NC10が2.1%台、CDSは日産など小幅低下 2020年12月7日 トピック/話題 7日のクレジット市場は、週初のため閑散商状だが、高利回り銘柄への物色が続いた。 債券相場で先物(12月限)は前週末比3銭安の151円97銭と反落で取引を終了。4日の米国債安の流れで売りが先行したものの、日経平均株価が下げ・・・
クレジット市場:高利回りへの注目続く、日産CDSも強い 2020年12月2日 トピック/話題 2日のクレジット市場は、ハイブリッド債を中心に高利回り銘柄が好調を維持した。 債券相場で先物(12月限)は前日比11銭安の151円99銭で取引を終了。新型コロナウイルスのワクチンへの期待が強いなかで債券売りとなり、反落し・・・
クレジット市場:東大がC+10bp近辺、日産は180bp台半ば 2020年11月24日 トピック/話題 24日のクレジット市場は、連休明けで様子見姿勢が強く、現物債・CDSともに閑散商状だった。 債券相場で先物(12月限)は前週末比10銭安の152円12銭で取引を終了。新型コロナウイルスのワクチンへの期待や、米国の新政権で・・・
クレジット市場:12月の10年地方債は縮小トライか、CDSは日産・SBG 2020年11月16日 トピック/話題 16日のクレジット市場は、公共債が新発債に近い水準で取引された。 債券相場で先物(12月限)は前週末比1銭安の152円9銭で取引を終了。日本株が大幅高となるなかで買いが入りにくく、11日以来3営業日ぶりに小幅反落した。新・・・
クレジット市場:九電に見直し買い、CDSは赤字縮小の日産が急加速 2020年11月13日 トピック/話題 13日のクレジット市場は、九州電力の社債の値下がりが収まった。 債券相場で先物(12月限)は前日比10銭高の152円10銭で取引を終了。国内外での新型コロナウイルスの感染者急増による経済活動を懸念したリスクオフで債券買い・・・