上場会見:表示灯<7368>の上田社長、リアル媒体とデジタルを融合 2021年4月7日 上場会見 7日、表示灯が東証2部に上場した。初値は、公開価格(2000円)の1.33倍となる2672円を付け、3175円で引けた。駅周辺案内図「ステーションナビタ」や自治体情報案内図「シティナビタ」など、各種の「ナビタ」と、そこに・・・
クレジット市場:JR東日本と入れ替えか、CDSは東芝がワイド化 2021年4月7日 トピック/話題 7日のクレジット市場は、超長期ゾーンでユーティリティ銘柄の売りニーズが観測された。CDSでは買収提案の報道があった東芝がワイドニングした。 債券相場で先物(6月限)は前日比7銭高の151円28銭で取引を終了。6日の10年・・・
東北電債:10年が中国+3bp・前回+1bp、5年は0.07%で警戒払拭 2021年4月7日 新発債レビュー 7日、東北電力の2本立て債(A+:R&I/AA:JCR、総額500億円)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表面利率 対国債 主幹事 529 5 200 26/4/24 0.070%・・・
大阪市30年定償債:千葉県に続く+13bp、先行見送り先も参加 2021年4月7日 新発債レビュー 7日、大阪市の30年定時償還債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号14 年限 最終30年(平均15.25年) 発行額 150億円 表面利率 0.452% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+13bp 参照・・・
東芝<6502>、英CVCキャピタルから買収提案を受領 2021年4月7日 トピック/話題 東芝は7日、英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズから6日の買収の初期提案を受領したことを明らかにした。今後の対応については、「詳細情報を求め、慎重に検討する」としている。キャピタル・アイニュースで続きを読む
インベスコ・オフィス<3298>:米投資ファンドがTOBを開始 2021年4月7日 トピック/話題 米スターウッド・キャピタル・グループは6日、インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人の全投資口を対象とする株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。キャピタル・アイニュースで続きを読む
上場会見:セルム<7367>の加島社長、“ビジネス to リーダー”の市場を作る 2021年4月6日 上場会見 6日、セルムが東証ジャスダック・スタンダードに上場した。初値は、公開価格(1280円)の1.17倍となる1502円を付け、1381円で引けた。次世代リーダーを発掘・育成する企業内大学プログラムである「経営塾」を軸に、人材・・・
クレジット市場:新発JRとの比較でNTTF、CDSは関電がタイト 2021年4月6日 トピック/話題 6日のクレジット市場は、期初買いの継続で堅調だった。 債券相場で先物(6月限)は前日比16銭高の151円21銭で取引を終了。5日の米国で国債利回りの上昇が抑えられたうえ、日中に実施された30年国債の入札結果が順調との見方・・・
CP市場:入札は阪和興業のみ、「マイナス0.01%以下」か 2021年4月6日 トピック/話題 6日のCP市場では300億円の約定があったもよう。期落ちは90億円。 入札は阪和興業のみ。具体的なレートは不明だが、300億円を「マイナス0.01%以下」で調達したという。キャピタルアイ・ニュースで続きを読む
リコーL債:オペ見合いと期初買いで過去最大の600億円 2021年4月6日 新発債レビュー 6日、リコーリースの2本立て債(AA-:JCR、総額600億円)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表面利率 対国債 主幹事 40 3 350 2024/4/19 0.040% +15.6b・・・