
国際協力銀行のビル(東京・竹橋 2016/12/19 撮影 kikuchi)
8日、国際協力銀行(JBIC)の5年政府保証グローバルドル債(SEC登録)が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 44
年限 5年
発行額 25億ドル
表面利率 0.625%
発行価格 99.882
応募者利回り 0.649%(単利)/(複利)
ローンチ・スプレッド MS+33bp
償還日 2025年7月15日
格付け A1(ムーディーズ)/A+(S&P)
ブックランナー ゴールドマン・サックス・インターナショナル/バークレイズ・キャピタル/モルガン・スタンレー・インターナショナル/野村セキュリティーズ・インターナショナル
5月の3年債(20億ドル、0.625%、MS+43bp、ブックランナー:シティ/大和/GS/JPM)に続く政保ドル債で、5年ゾーンへの登場は昨年10月(10億ドル、1.750%、+42bp、同:JPM/バークレイズ/メリル/MS)以来9ヵ月ぶり。コロナショックで広がったスプレッドが戻り、マーケットの好調が続くなか、フェアバリューに近い水準で会話を始め、実勢を最大3bp下回るMS+33bpで40億ドル超の買いを取り込んだ。キャピタルアイ・ニュースで続きを読む