ソフトバンク(9434)の初値は公開価格比2.5%安、売り優勢の展開続く 2018年12月19日 トピック/話題 19日、ソフトバンクが東証1部に新規上場し、9時ちょうどに公開価格の1500円を2.47%下回る1463円で初値を付けた。
CB発行市場に逆風、アウトライトのリスクオフが顕著に 2018年12月6日 トピック/話題 CB発行市場が冷え込んでいる。先月は4社がユーロ円CBの発行を決議したが、どのディールも参加件数・倍率が振るわず、アップ率仮条件の中間や下限で条件決定した。
JPXの清田CEO、インフラファンド投資は「引退後の人生設計」 2018年11月30日 トピック/話題 日本取引所グループ(JPX)の清田瞭CEOは、30日の定例記者会見で、上場インフラファンド取引で内規違反したことについて「軽率だった。取引所のトップとして株主や投資家、市場関係者に迷惑と心配をかけた」などと謝罪した。 &・・・
ソフトバンク(9434):仮条件は1本値、確実な販売狙う? 2018年11月30日 トピック/話題 30日、ソフトバンクがIPOの売出価格の仮条件を提示した。想定価格と同額の1500円で、レンジを設定しなかった。売出総額は約2兆4055億円の見込み。販売先の内外比率は9対1と変更していない。
ログリー(6579)の吉永社長、「新しい“嫌われない広告”を求めて」 2018年11月29日 トピック/話題, 株式 インターネットのネイティブ広告のプラットフォーム事業を手掛けるログリーの吉永浩和社長が、28日に都内で開催した2019年3月期の第2四半期決算説明会で、今後の事業の方向性と業績について話した。
日本取引所G(8967)、清田CEOをインフラファンド購入で処分 2018年11月27日 トピック/話題 日本取引所グループは27日、清田瞭CEOが上場インフラファンドを購入していたことが判明し、然るべき処分を下すと発表した。社内規則で取引が禁止されているにもかかわらず、上場投資信託(ETF)と同様に取引が可能と誤解していた・・・
日産自動車(7201)、不正行為発覚でゴーン会長を解職へ 2018年11月19日 トピック/話題 日産自動車は19日、カルロス・ゴーン会長とグレッグ・ケリー取締役による重大な不正行為があったことを明らかにした。内部通報を受けて数ヵ月間にわたり調査を行った結果、ゴーン会長は長年にわたり、報酬額を少なく見せるため、実際よ・・・
上場区分は3市場が適当か、東証が見直しに着手 2018年11月19日 トピック/話題 東京証券取引所による市場区分の見直し計画が注目されている。東証1部の上場数と新興市場の再編を中心に検討すると見られている。
JRE(8952)の梅田社長、「オフィスマーケット好調は4つのキー」 2018年11月16日 トピック/話題 ジャパンリアルエステイトアセットマネジメントは16日、ジャパンリアルエステイト投資法人の2018年9月期の決算説明会を開催した。
大型IPOのその後、リクルートHDや大塚HDが高評価 2018年11月13日 トピック/話題 ソフトバンクが来月19日に東証に上場する。売出総額は2兆4055億円とケタ違いに大きく、配当利回りも5%と過去10年のIPOで最も高い。抜群の知名度を持つとはいえ、稀にみる規模の案件だけに、上場後のパフォーマンスや需給バ・・・