上場会見:Kaizen Platform<4170>の須藤CEO、グロースハッカー教育に投資 2020年12月23日 上場会見 22日、Kaizen Platformが東証マザーズに上場した。公開価格の1150円を1.74%上回る1170円の初値を付け、1270円で引けた。同社は企業の顧客体験のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するプ・・・
上場会見:ウェルスナビ<7342>の柴山CEO、預かり資産1兆円が出発点 2020年12月22日 上場会見 22日、ウェルスナビが東証マザーズに新規上場した。1150円の公募価格を50%上回る1725円の初値を付け、1937円で引けた。「長期・積立・分散」の資産運用を全自動化したロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルス・・・
上場会見:いつも<7694>の坂本社長、ブランドに寄り添うEC支援 2020年12月22日 上場会見 21日、いつもが東証マザーズに新規上場した。初値は付かず、公開価格(1540円)の2.3倍ほどとなる3545円の買い気配で引けた。同社は自社サイトのほか、アマゾンや楽天市場、Yahoo!ショッピングなど各プラットフォーム・・・
上場会見:ポピンズホールディングス<7358>の中村会長、「時代が追いついた」 2020年12月22日 上場会見 21日、ポピンズホールディングスが東証1部に新規上場した。初値は公開価格(2850円)を6%下回る2679円を付け、2773円で引けた。同社は1987年にナニー(教育ベビーシッター)の会社として起業。ベビーシッターや介護・・・
上場会見:インバウンドテック<7031>の東間社長、セールスと多言語をセットで 2020年12月21日 上場会見 18日、インバウンドテックが東証マザーズに上場した。公開価格の5700円を28.07%上回る7300円の初値を付け、7520円で引けた。同社はコールセンター運営を手掛ける。東京電力グループの営業代行が、全体の売上高の半分・・・
上場会見:ココペリ<4167>の近藤CEO、マッチング率は4割 2020年12月21日 上場会見 18日、ココペリが東証マザーズに新規上場した。初値は付かず、公開価格(1600円)の2.3倍ほどとなる3680円の買い気配で引けた。同社は中小企業向けのSaaS型経営支援プラットフォーム「Big Advance」の機能を・・・
上場会見:プレイド<4165>の倉橋CEO、技術と知見を磨き込む 2020年12月18日 上場会見 17日、プレイドが東証マザーズに新規上場した。初値は付かず、公開価格(1600円)の2.3倍ほどとなる3680円の買い気配で引けた。同社はクラウド型 CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」を提供する。クライアント・・・
上場会見:かっこ<4166>の岩井社長、不正検知の裾野を広げる 2020年12月18日 上場会見 17日、かっこが東証マザーズに新規上場した。初値は付かず、公開価格(2020円)の2.3倍ほどとなる4650円の買い気配で引けた。同社はEC決済の不正を検知するクラウドサービスを提供する。SaaS型「O-PLUX(オープ・・・
上場会見:リベルタ<4935>の佐藤社長、高品質・高機能を重視 2020年12月17日 上場会見 17日、リベルタが東証ジャスダックスタンダードに新規上場した。公開価格の1200円を76.67%上回る2120円の初値を付け、1630円で引けた。同社は美容やトイレタリーなどのオリジナル商品の企画販売を手掛けるファブレス・・・
上場会見:バルミューダ<6612>の寺尾社長、資金調達で大きなチャレンジ 2020年12月17日 上場会見 16日、バルミューダが東証マザーズに新規上場した。公開価格の1930円を63.21%上回る3150円の初値を付け、3850円で引けた。家電製品を企画・製造・販売するファブレスメーカー。特殊な構造の羽根と直流モーターで自然・・・