楽天グループ<4755>、楽天銀行が上場申請 2022年7月4日 トピック/話題 楽天グループは4日、連結子会社である楽天銀行が新規上場申請を行ったと発表した。時期は未定。より自律的な経営視点を持ちながら成長戦略を遂行し、独自の資金調達を含めた様々な成長と財務戦略を可能とすることを目指す。キャピタル・・・・
上場会見:AViC<9554>の市原社長、解明力と再現力 2022年7月1日 上場会見 6月30日、AViCが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1020円を24.12%上回る1266円を付け、1100円で引けた。広告予算が月間500~5000万円の中小事業者を対象に、インターネット広告サービスを提供す・・・
INTLOOP<9556>:フリーランスと開発、内外大手も参加 2022年6月30日 IPO・PO・CBレビュー INTLOOPの公募増資と株式売り出しが29日に条件決定した。7月8日に東証グロースに上場する。以下は案件レビュー。 コード 9556/東G 公募・売出株数 117万5000株 公募・売出価格 3500円 公募・売出総額・・・
上場会見:マイクロアド<9553>の渡辺社長、広告から判断・予測へ 2022年6月29日 上場会見 29日、マイクロアドが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1410円を8.51%下回る1290円を付け、1203円で引けた。サイバーエージェントの100%子会社として2007年7月に設立。インターネット広告のデータや・・・
上場会見:ヌーラボ<5033>の橋本社長、ワークフローをフルサポート 2022年6月29日 上場会見 28日、ヌーラボが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1000円を4.50%下回る955円を付け、910円で引けた。主力サービスの「Backlog」は、チームで情報共有しながら作業を進めるためのプロジェクト管理ツール・・・
上場会見:M&A総合研究所<9552>の佐上社長、DX・AIで営業に集中 2022年6月28日 上場会見 28日、M&A総合研究所が東証グロースに上場した。初値は公開価格の1330円を88.72%上回る2510円を付け、2292円で引けた。後継者不在で事業承継ニーズがある中小企業や小規模事業者にM&A仲介サー・・・
上場会見:イーディーピー<7794>の藤森社長、宝石から半導体まで 2022年6月28日 上場会見 27日、イーディーピーが東証グロースに上場した。初値は公開価格の5000円を64%上回る8200円を付け、9010円で引けた。人工ダイヤモンドを製造・販売し、宝飾品向けが売り上げの9割近くを占める。国立研究開発法人産業技・・・
AViC<9554>:独自解析のネット広告代理店、割引率はタイトに 2022年6月28日 IPO・PO・CBレビュー AViCが実施した公募増資と株式売り出しの募集期間が27日に終了した。30日に東証グロースに新規上場する。以下は案件レビュー。 コード 9554/東G 公募株数 15万株 売出株数 97万7400株 公募・売出価格 10・・・
上場会見:サンウェルズ<9229>の苗代社長、PDハウスは300でも足りない 2022年6月27日 上場会見 27日、サンウェルズが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1940円を18.56%上回る2300円を付け、2800円で引けた。パーキンソン病(Parkinson’s disease)専門の有料老人ホーム「・・・
上場会見:マイクロ波化学<9227>の吉野社長、戦略課題に電化で応える 2022年6月27日 上場会見 24日、マイクロ波化学が東証グロースに上場した。初値は公開価格の605円を9.09%下回る550円を付け、650円で引けた。マイクロ波化学プロセスの事業化を目的に、マイクロ波環境化学として京都市に2007年8月に設立。顧・・・